医師資格証申請の全体概要
申請の方法
申請は郵送で行います。必要な書類をそろえて簡易書留等の送達確認ができる郵便で日本医師会電子認証センターにお送りください。
(熊本県では申請方法が異なりますので、必ずこちら(熊本県医師会ホームページ)で申請方法等をご確認ください)
準備する書類
準備する書類には、申請時に必要な書類と、医師資格証の受取時に必要な書類がございます。書類が不足した場合、
再提出をお願いする場合や、医師資格証をお受け取りいただけない場合がございます。
料金
医師資格証の発行にはカード発行時の発行手数料が生じ、日本医師会の会員資格の有無により料金が異なります。
■日本医師会員の方
初回及び5年毎の発行手数料はすべて無料です。
紛失・破損による再発行の場合のみ5,500円(税込)が必要です。
■日本医師会非会員の方
初回及び5年毎の発行手数料は5,500円(税込)です。
紛失・破損による再発行の場合も5,500円(税込)が必要です。
受取方法
カードが発行されましたら、受取場所が記載された発行完了通知をお送りします。記載された必要書類をご持参のうえ、指定の受取場所にて医師資格証をお受取ください。
受取場所は「医師資格証を受取可能な医師会の一覧」のページをご確認ください。