地域医療ネットワーク利用事例

まめネット
まめネット NPO法人しまね医療情報ネットワーク協会

詳細は下記、まめネット様のウェブサイトをご覧ください。

Webサイト:
http://www.shimane-inet.jp/

概要

島根県の地域課題として、高齢化・過疎化・医師不足があげられます。まめネットは、医師不足による地域医療の崩壊を防ぐため、医療資源の効率的な運用を行う目的で構築されました。

まめネットの特徴としては、島根県が全県を対象にネットワーク基盤を構築し、基盤の上で稼働する連携アプリケーションを多種取り揃えている事です。 これにより、圏域を越えた医療連携が可能になり、迅速かつ円滑に医療連携を行う事ができ、効率よく効果的な医療を提供する事が出来ます。

また、まめネットの以下のサービスを活用する事により、病診連携がスムーズに行われ、患者様の安心に繋がります。

まめネットのサービス
  • 紹介状サービス(電子署名付紹介状サービス)
  • 連携カルテサービス
  • 画像中継サービス
  • 汎用地域連携パス支援サービス
  • ネット健診サービス
  • 在宅ケア支援サービス
  • 汎用予約サービス(診療予約・検査予約)
  • 調剤・情報管理サービス
  • 感染症デーリーサーベイランス(島根県医師会事業)
まめネット概念図
まめネット概念図
医療資格証の利用方法

まめネットの紹介状サービスでは、紹介状を作成し、紹介先へ送信する仕組みを提供しています。

従来は、紙に押印した紹介状を別途患者様に渡さなければならなかった為、紹介先に事前送付して、確認して頂く為の補助的な運用として利用していましたが、HPKI認証局である日医認証局が発行する医師資格証の電子署名機能を利用し、紹介状に電子署名を付与して送信する事により、まめネットから送信した紹介状を原本として扱う事が出来るようになりました。

これにより、患者様へ紹介状を渡す必要がなくなります。また、まめネットの紹介状作成時に一連の流れで電子署名が付与できる事から、利便性がアップします。

紹介状の利用方法のイメージは図2のとおりです。

まめネットでの医師資格証の利用方法
利用者の声

島根県医師会 常任理事
出雲医師会 理事
しまね医療情報ネットワーク協会 副理事長

医療法人 児玉医院 院長
児玉 和夫先生

医療法人 児玉医院 院長 児玉 和夫先生

まめネットでは、日医の発行する医師資格証を電子署名カードとして利用しています。利用方法としては、まめネットの基本アプリケーションである電子紹介状です。

この電子紹介状を利用して便利になった事は、患者さんを待たすことなく、とりあえず帰ってもらった後で診療の邪魔にならない時間にゆっくり余裕を持って書くことが出来るようになった事です。
何よりも患者さんにとっては、出来るまで待つ、取りに来てもらうなどのわずらわしい負担がなく、喜んでもらうと同時に感嘆の声を上げる人が多くなりました。

紹介用送信方法も簡単で、「送信」ボタンを押すだけで瞬時に送られるため、救急の場合でも患者さんを救急車で送り出した後から紹介状を作成しても間に合うので、搬送時間の短縮に繋がります。

また、当院ではまめネットの「連携カルテサービス」において診療情報提供も行っています。詳細なカルテ情報もまめネット同意カードを発行することによって、送信先で閲覧可能となる為、紹介状送信と併せて活用しています。

島根県では、医師資格証の発行を、郡市医師会の窓口で手続きができるようにしていますので、医師資格証取得の負担軽減となっています。まめネット利用者には、ぜひ電子紹介状を利用して頂けるよう、引き続き働きかけて行きたいと考えています。

TOPへ戻る
Copyright© Japan Medical Association. All rights reserved.